南海電鉄の車両編成表 (旧 泉北高速鉄道の車両を含む)

コメント (20件)

  • 2025年2月10日 9:24
    8719Fと8720Fがないです。8313Fの所属は住ノ江検車区です
    • 2025年2月10日 18:56
      ほんとですね。指摘ありがとうございます。修正しました。
  • 2025年2月23日 17:17
    2000系01F~03F は現在休車中です。01F と02F は千代田検車区で確認しました。03F 未確認です。
    • 2025年3月17日 11:11
      2003fは、羽倉崎検車支区(住ノ検車区)で休車中。
  • 2025年2月27日 9:14
    7121fは千代田に廃車回送されました。2023fは千代田でワンマン改造実施中です。
  • 2025年2月27日 16:43
    訂正・7121f廃車回送と申しましたが、7119fに改番されました。
    • 2025年3月1日 19:18
      7121Fの改番を反映しました。当ページの更新頻度が低いため、車両の変化の反映が遅れてしまうことがあります。
  • 2025年3月2日 16:32
    8004f が小原田へ転属した様です。
  • 2025年3月13日 11:06
    8004Fの所属は小原田検車区です。2023Fの所属は住ノ江検車区でワンマン化改造されています
  • 2025年3月17日 11:14
    2232fは、3月14日で廃車回送されました。
  • 2025年3月17日 11:17
    1007fが、リニューアル車になったらしいですよ。(xから)
  • 2025年3月21日 18:46
    2231F は今日(3月21日)で離脱した様です。
  • 2025年3月23日 10:28
    2023南海本線転属されてるので住ノ江所属に変更お願いします
    • 2025年3月27日 13:20
      2023fの住ノ江所属への変更を反映しました。
  • 2025年5月12日 11:46
    8321,8322,8323,8324fもワンマン対応してます。また8324fはサウジアラビアラッピングしてますよ。
    • 2025年5月13日 22:28
      指摘してくれてありがとうございます。ワンマン対応車と8324Fのラッピングの情報を追加しました。
  • 2025年5月12日 11:52
    2003fは2024年から休車 また3511fと3521fは事実上2024年から休車中
  • 2025年5月19日 20:07
    2003fが高野線の小原田検車区に転属なったらしいですよ。
  • 2025年6月11日 12:56
    8311fの堺ブレイザーズのラッピングが解除したそうです。
  • 2025年7月2日 12:11
    50503fがPEANUTS✕STARLUXラッピングに、1007fがリニューアル車になっていますよ。