2019 年 8 月 22 日、南海電鉄なんば駅での天空の見学会に行ってきました。今年 (2019 年) で天空運行開始 10 周年です。
天空は橋本~極楽橋間のみの運用で普段はなんばに来ることはありませんので貴重な機会でした。天空がなんば駅に来たのは 7 年ぶりのことです。
天空運行開始 10 周年記念特設サイト (リンク切れ)
YouTubeにも投稿しました。
天空がなんば駅に入線

午前 10:33 頃、天空がなんば駅の 4 番線に到着しました。天空が来る前からかなりの人が撮影しに集まっていました。2000 系 2 両+天空 (2200 系 2 両) の組成でした。上の画像の位置は 2000 系の方しか見えない位置です。
天空の外観

なんば駅に到着した天空です。写真は極楽橋側から1両目です。

極楽橋側から2両目です。

2000系との連結部分です。
天空の車内
停車後75分間車内を自由に見学できるとのことで車内も見てきました。車内は人混みでした。

車内は和風デザインで外の風景を眺められる座席配置になっています。窓に丸形の飾り枠がついているなど凝ったデザインになっています。


極楽橋側の先頭です。左上の東急車輌昭和45年製のプレートを撮影している人を見かけました。実は天空は元南海22000系(角ズーム)です。
デッキ

外側から見たデッキです。天空は極楽橋側2両目の片方の乗降扉の内側に仕切りを設置してデッキにしています。扉を全開したまま走行します。

デッキの内側です。
天空車内で配布していたもの

車内では天空のクリアファイルとパンフレットを配っていました。

なんば駅で他の車両も撮影
ついでになんば駅で天空以外の車両もいくつか撮影しました。

南海本線8300系8両編成 空港急行関西空港行き

泉北高速鉄道5000系8両編成 区急和泉中央行き

南海高野線2000系8両編成 快急極楽橋行き

南海マイトレイン(南海本線9000系)もいました。
天空がなんば駅を出発

午前11:55頃、天空がなんば駅の4番線を出発し、なんば駅を離れました。